【メンバー限定動画倉庫】タイトル一覧

オンライン教室内で公開されている技術解説や指導関連動画のみを集めたメンバー限定動画倉庫の目次サンプルページです。
※コチラはサンプルページの為、タイトルをクリックしても動画は再生されません
※コラボの裏側などの動画はこちらの倉庫には入っておりません
※非公開技術などの動画だけで合計10時間以上の動画コンテンツがあり、現在も毎週新動画が公開されています。

攻撃技術(突き&蹴りの技術)

絶対に受けられない左の下突き(7:03)

効果的に勝つ!簡単に相手を崩せるラッシュの攻撃方法(11:13)

高速パンチ習得法&蹴りのスピードを上げる身体操作(9:11)

破壊力抜群!疲れない「膝蹴り」と纐纈が試合で使った裏技紹介(10:59)

知らないとコンビネーション練習がムダになる!「正しいコンビネーションの作り方&練習法」(15:30)

超強力!接近戦用カーフキック【前編】(15:51)

超強力!接近戦用カーフキック【後篇】(7:52)

JFKOで使用されていた驚きの新技術【近距離の上段回し蹴り&サウスポー対策】(7:18)

「簡単に倒せ過ぎてしまい道場で練習できなくなった技」(11:40)

【背筋で蹴る時の身体操作】レッスンを受けた子供の蹴りのビフォーアフター付き(6:53)

【蹴りの精度を上げる神経系を日常の稽古の中で効率よく鍛える方法】(14:12)

倒せる!避けられない内回し蹴りの蹴り方【前編】(7:59)

避けられない内回し蹴り【後編】(8:48)

劇的に早くなる!避けられない前足ローキックの秘訣(13:15)

接近戦が苦手な人の特徴と改善方法&強いジャブの出し方(10:56)

纐纈の世界大会連覇を支えた秘伝技術(11:03)

当たる左上段膝蹴り(8:26)

誰でも上段膝蹴りが上がる方法&当たりに来てもらう上段膝蹴りの蹴り方(14:35)

▶「空手家 纐纈のオンライン教室」入会ページに戻る

受けや戦術、間合い操作(流し、ポジション、主導権など)

簡単に相手の呼吸を読む&息切れさせる方法(6:51)

誰でも今日から使えるカウンター技術【前編】(9:29)

誰でも今日から使えるカウンター技術【後編】(8:59)

組手の主導権の取り方・奪い方(8:08)

ボディーのパンチのダメージ軽減方法(流し)(6:43)

バレリーキック対策にも有効!下段の流し技術(11:00)

ローキックの流し技術習得方法(14:23)

ローキックの流し技術習得法&対大型選手用流し技術&パンチの流し技術(14:23)

受けに於ける超重要技術!腕のポジショニングの基礎知識(6:24)

【下段のダメージ軽減法と片足で受ける大きなメリット】(10:24)

【完全解説版】金原選手とのキックルールスパー2R目(6:00)

「避けられない攻撃を出すための間合い操作術」(13:32)

後ろ回し蹴りを悟らせない技術(9:44)

打ち合い中に気合いを出す人の簡単な倒し方&圧力対策(12:06)

上段の受けが苦手な人が受けられない理由と改善方法(15:29)

体格差がある大きな相手に勝つための戦い方(10:06)

▶「空手家 纐纈のオンライン教室」入会ページに戻る

身体操作や稽古法、その他(自身の身体操作や稽古方法、未分類動画など)

遂に公開!纐纈の内弟子トレーニング【前編】(17:26)

内弟子トレーニング【後編】(18:29)

纐纈が試合直前に行っていたミット練習(4:12)

技術習得スピードを上げる纐纈が実践してきた技術習得法(9:38)

組手に繋がる空手の稽古「三戦立ち」(7:38)

実戦に活きる空手の移動稽古(9:40)

知らないと稽古が無駄になる型を強さに繋げる方法(7:48)

纐纈の空手技術を再現する際に絶対に欠かせない身体操作「抜重」(7:39)

纐纈の空手技術を再現する際に絶対に欠かせない身体操作「地面反力」(10:09)

纐纈の空手技術を再現する際に絶対に欠かせない身体操作「伸張反射」(9:14)

指導者向けコンテンツ

《纐纈道場通信》

行動に迷った時の判断基準

強くなる人ならない人の違い

ドリームキラーに敗けるな!子供たちに知って欲しい!人生の選択に迷った時、大きな夢を持った時の心構え(6:18)

体調不良は実力不足(1:07)

夢や目標を叶えられる人と叶えられない人の違い(6:12)

失敗という勘違い(5:26)

▶「空手家 纐纈のオンライン教室」入会ページに戻る

《メンバーの質問に回答シリーズ》

生徒が「組手が痛くて怖い」という状況をどうすれば解決できるのか?(1:30)

纐纈がメンバーからの全ての質問に回答#1
①突きの基本的防御について②足を固定しない腹筋ができない人の改善法③怪我した後のケア④組手中の肘打ち⑤小柄な相手に懐に入られて突きの連打で押されてしまう場合の対処方法⑥ミット中に自分が発する声と動きの関係について

纐纈がメンバーからの全ての質問に回答#2
①激しく落ち込ませてしまった生徒に対する今後のケア(声のかけ方や接し方)②纐纈の組手立ちの基本(重心位置、かかとを浮かす浮かさない等)③サウスポー対策の正しいポジショニングについて④蹴りのミットの後に腰痛になる人の改善法⑤蹴りで痛みが出る場合の空蹴り、ミット、組手で原因が違う理由

纐纈がメンバーからの全ての質問に回答#3
①組手試合の直前はどのようにされてますか?②技術とフィジカル強化の優先度について③連続組手前はどのような稽古をしていたか。連続組手中に気をつけていた事④小学生の指導でやる気の引き出しす方法

第2回纐纈が全ての質問に回答#1
①シニア中級で試合してる人がやるべき試合の組み立て方や稽古②フットワークが早くなる基礎練習③前に出てくる相手との間合いの作り方④お互いの胸がつく距離の手の位置

第2回纐纈が全ての質問に回答#2
①使う筋肉によって変わる拳の向きの関係②膝蹴りの捌き方が知りたい③上段蹴りをもいやすい理由と練習方法

第2回纐纈が全ての質問に回答#3
①基本稽古に全くやる気がない少年部が真剣に楽しんで稽古をする方法について②左の上段回し蹴りが蹴れません

第3回纐纈が全ての質問に回答#1
①足掛け下段突きの足掛けについて②大人しく反応が返ってこない子供に対する指導法③内ローに対して有効で簡単な防御方法について

第3回纐纈が全ての質問に回答#2
①40代の試合までの調整方法②発達障害を抱えている子供への指導方法③後ろ回し蹴りを当てるために事前に出しておいた方が良い技や当てやすいタイミング、ポジションについて

第3回纐纈が全ての質問に回答#3
①身長差がある小さな相手にオススメの技TOP3②一人でもできる足掛けの練習方法③体力がない壮年空手愛好家にオススメの基礎トレーニング

《少年部指導シリーズ》

やる気と集中力、試行錯誤を引き出す稽古メニュー(7:40)

幼年部の型指導(1:55)

稽古前の能力向上トレーニング(4:55)

※ボタンをタップすると下記のような決済画面が表示されます。
PayPalアカウントをお持ちでない方はタップ後PayPalにご登録下さい。決済が完了すると、ご登録頂いたメールアドレスに入会用URLが送られます。

◆PayPalアカウントの作成方法
登録無料。3ステップで手続き簡単

(その他、入会方法にご不明な点がある方は入会案内をご確認下さい)

▶「空手家 纐纈のオンライン教室」入会ページに戻る


タイトルとURLをコピーしました